K120のメインシャフト交換方法

IMG_1414_R
K120のメインシャフト交換方法です。振動がある場合などには一度、シャフトが曲がっていないか確認してみて下さい。

スポンサーリンク

K120のメインシャフト交換方法

IMG_1416_R
まずはスキッド部分を取り外します。引き抜くだけでとれますが、アンプの線が繋がっているので注意しましょう。

IMG_1417_R
こちらがK120のギアです。K110と違ってネジ止めされてあります。

IMG_1419_R
ネジをとってからギアを引き抜きます。

IMG_1420_R
そのままヘッド部分を持ち上げれば取れます。

IMG_1421_R
しかし、そのままだとスワッシュプレートが引っかかるので、サーボプレートも外しておきましょう。

IMG_1422_R
これで取れました。

IMG_1423_R
戻す際はベアリングの向きに注意しましょう。こちらが下の方です。

IMG_1425_R
こちらが上の方です。

IMG_1427_R
ヘッド部分が取り出せたら、まずはカラーを外しましょう。

IMG_1428_R
次に写真の部分のネジを抜きます。

IMG_1429_R
これでシャフトが取れました。

IMG_1430_R
上が以前のシャフトで下が新しいシャフトです。こうしてみると、曲がっているのがよくわかります。

個人的な経験ではラジコンヘリで振動がおきやすいのは、スタビライザーバーかメインシャフトが曲がっているかのどちらかが多かったです。

IMG_1431_R
これを写真のような順番で組み立てていきます。

IMG_1438_R
ところがここでイレギュラーが発生しました。

いくら穴を合わせてネジを押し込んでみても入っていかなかったので、おかしいと思ってよく見てみたら新品のシャフトに穴が通っていませんでした(汗)

Amazonで購入したので返品交換しても良かったですが、今回は自分でネジ穴を開けることにしました。

IMG_1437_R
手持ちに1.4mmのネジしかなかったので、それに合わせてドリルであけました。なので、元々あいていた穴より少し広がっています。

IMG_1433_R
こっちのヘッド部分も1.4mmであけています。

IMG_1441_R
これを少し長めのネジで通すことにしました。手持ちに合うナットがなかったので、とりあえずこのままで。

IMG_1442_R
次はカラーを入れます。あとで位置を調整するので、ここではまだカラーのネジを締めないで下さい。

IMG_1443_R
ヘッド部分を差し込みます。

IMG_1446_R
あとはモーターのピニオンに合わせて、メインギアの位置を調整していきます。

IMG_1449_R
きちんと歯がかみ合っているか確認しましょう。

IMG_1451_R
ギアの位置が調整出来たら、カラーを下げて遊びがなくなるように締めます。

どのマイクロヘリでも同じですがここのカラーは比較的動きやすく、これが移動すると遊びが出来てしまってピッチが変化してしまいます。

なので浮力がない時などは、カラーがズレていないかよく確認してみて下さい。

と、ここでポロッとネジがとれました・・・(汗)

IMG_1453_R
そんなにキツく締めてはないのですが、折れやすいので要注意です。こうなるともうカラーの位置調整が出来ないので、ズレた場合にはシャフトごと交換ですね。

IMG_1455_R
スワッシュプレートに合わせて、サーボプレートも戻します。

IMG_1456_R
これにて完成です。

IMG_1457_R
最後に回転させてみて、きちんと直っているか確認しましょう。

以上、K120のメインシャフト交換方法でした。

スポンサーリンク

フォローする

トップへ戻る