SYMA X5SWのレビュー

syma x5sw review helibeginnner
SYMAから販売されているX5SWのレビューです。

Amazonではすっかり有名となっている、同社のX5C(京商クアトロックスアイ)のFPV(スマホでリアルタイムで映像が見れる機能)が追加されたドローンとなります。

X5Cとの違いや実際に飛ばした様子など詳しく書いていきますので、ぜひ見ていって下さい。

スポンサーリンク

X5SWの機体と各部の様子

SYMA X5SW (1)
X5SWの外箱はしっかりとした作りで綺麗でした。いつもの海外製の雑な感じは一切ありません(笑)

SYMA X5SW (16)
こちらがX5SW本体です。X5Cとよく似ていますね。

SYMA X5SW (17)
裏面の様子です。X5Cと比べると、X5SWは細かく改善されている点がいくつもあります。

X5Cからの改善点

SYMA X5SW (20)
まずは、カメラが取り外せるようになったことです。

SYMA X5SW (22)
写真手前のボタンを押しながら引くと、外せる様になっています。気配りが細かいです。

SYMA X5SW (15)
バッテリーは、普通にコネタク同士を繋げるようになりました。

SYMA X5SW (27)
X5Cだと取り外しがちょっとやりづらかったので、この改善はGOODです。下の写真はX5C(クアトロックスアイ)のバッテリー接続部分です。

SYMA X5SW (33)
スキッドとローターガードは自分で取り付けますが、X5SWの付属品全部を装着するとこんな感じになります。 DJI PHANTOMに似ていますね。

SYMA X5SWのセット内容

SYMA X5SW (2)
X5SWの内容物についての解説です。箱の中身一覧です。

SYMA X5SW (5)
X5SWのバッテリーは2つ付属していました。その他にもドライバーひとつとスキッドが付いています。スキッドは予備ではなく、自分で取り付けるためのものです。

SYMA X5SW (6)
X5SWにはローターガードが付属しています。もともとの壊れにくさにこれが加わると、本当に壊れません。

SYMA X5SW (7)
こちらは予備のローターです。4枚あります。形状などは、X5C(クアトロックスアイ)と同じでそのまま併用可能です。

クアトロックスアイだと、後ろのローターが黄緑色で前後の判別がしやすかったのですが、X5SWはどちらのローターも白色でした。X5Cもそうみたいですね。

私は後ろのローターを、クアトロックスアイの黄緑色のローターに交換しました。

SYMA X5SW (8)
充電器です。私はWalkera製のもので充電しております。

SYMA X5SW (3)
X5SWの送信機です。操作はモード2になります。京商クアトロックスアイのものがそのまま使えましたので、私はモード1でやっております。

SYMA X5SW (9)
これがX5SWのカメラでWifiモデルとなっております。

SYMA X5SW (10)
画質はX5C(クアトロックスアイ)と似たような感じですね。

SYMA X5SW (12)
メーカー付属の説明書です。

SYMA X5SW (13)
AmazonのYUKISSさんという販売店で買うと、日本語マニュアルが付属しています。ただちょっと適当な感じで、途中の説明文がおそらくX5Cと同じものになっていました。

この日本語マニュアルには期待しない方が良いです。

SYMA X5SW (38)
日本語説明書にはSDカードの装着について書かれていましたが、どう見ても挿入場所がないので気になってバラしてみましたが、やっぱりSDカードを入れる場所はありませんでした。

なので、X5SWはFPVで録画しないとダメなようです。

送信機にスマホを装着

SYMA X5SW (4)
この洗濯バサミのようなものでスマホを装着します。

SYMA X5SW (35)
上部分に刺すだけの簡単なものです。

SYMA X5SW (41)
7インチのタブレットでは挟みきれなかったので、これが使えるのは実質スマホのみですね。

FPVで送られてくる映像は0.5秒くらい遅れてきます。映像のみでの操作は厳しいので、目視での操作が基本になります。

あくまで場所を確認するなどの補助的なものとして使いましょう。

クアトロックスアイ(X5C)との違い

SYMA X5SW (29)
クアトロックスアイ(X5C)との違いです。本体部分は同じような感じですが、X5SWはスキッドの高さが違いますね。これだけでも何か立派に見えます。

SYMA X5SW (28)
高さ以外の全体的な寸法は似たような感じです。

X5SWの全体的な感想や飛ばした様子など

カメラが取り外ししやすくなったことやバッテリーの接続部の改良、モーター下部分の空気穴も今回は控えめになっており、ゴミなどが入りづらくなっています。

X5Cでの反省点がきちんと反映されており、本当に細かく改善されています。その繊細な気配りはまるで日本人が作ったかのようです。(海外ですが)

SYMA X5SW (36)惜しむべくはカメラにSDカードが付いていないことでしょうか。スマホやタブレットがない方は空撮が出来ません。

ただX5C(クアトロックスアイ)のカメラが取り付け可能なので、既に持っている方はそちらを流用することが可能です。

カメラだけでなくバッテリーやローターにも互換性があります。なので、X5C(クアトロックスアイ)のバッテリーやローターがそのまま活かせます。

どこかのショップでX5Cのバッテリーの互換性はないみたいな記述を見かけたのですが、私の環境下では特に問題ありませんでした。暴走するなどの問題は起きておりません。

X5SWを飛ばした様子

X5SWを飛ばした感想ですが、飛行性能はX5C(クアトロックスアイ)とよく似ていて、非常に安定感があります。

X5Cと同じく傑作機といえるでしょう。SYMA社のドローンは本当に出来が良いです。

X5Cと同様に風に弱いというような意見を見掛けますが、当て舵がきちんと出来ていればそこまでではありません。

気圧センサーや高度維持機能等がついていれば話は別ですが、この価格帯のドローンではどれでも当て舵が必須です。現状の環境下では、安いものほど操縦の腕が必要になっています。

X5C(クアトロックスアイ)と同じくドローンの入門機としては最適ですね。

操縦が上手くなれば、どんな機体でもある程度の空撮が出来るようになりますので、まずはこのドローンで操縦の練習することをお勧め致します。

コストパフォーマンスを考えれば、飛行性能も画質もどれも優秀です。上述した改善点やFPVが気に入ったら、X5SWを購入すると良いでしょう。

以上、X5SWのレビューでした。

スポンサーリンク

フォローする

トップへ戻る