SYMA X5Cのレビュー

syma x5c helibeginnner
SYMA X5Cのレビューです。クアトロックスアイと同じドローンになります。X5Cの詳細や飛ばした感想など、詳しく書いていきますのでぜひご覧下さい。

スポンサーリンク

SYMA X5Cの機体のみを購入

IMG_0761_R
Amazonではすっかり有名なSYMA X5Cです。

IMG_0762_R
今回頼んだのはちょっと特殊です。カメラと送信機がついておらず、いわゆる「機体のみ」というやつです。

こういうのって、あまり低価格帯のドローンでは見かけられなかったのですが、X5Cが人気なためか、しっかりと機体単品で販売されていました。

機体が壊れた場合や無くしてしまった場合は、送信機やカメラが流用出来るこちらが断然お得です。

IMG_0789_R
ちなみに送信機ですが、クアトロックスアイのものがそのまま使えます。

SYMA X5C、X5SW、クアトロックスアイの送信機には、互換性があるみたいですね。元々全部がSYMA社の送信機なので、互換性という表現は何かおかしいですが。

SYMA X5Cの詳細

箱の中身

IMG_0763_R
さて、こちらがX5Cの箱の中身です。カメラと送信機はないので、すっきりしていますね。

IMG_0764_R
ローターガードは付属しています。

IMG_0765_R
X5Cの説明書です。ペラペラですが、一応ついていました。

X5Cの外観

IMG_0769_R
こちらがX5C本体です。 

IMG_0767_R
X5Cはクアトロックスアイとデザインが少し違うだけで、機体そのものは全く同じです。

IMG_0770_R
ローターガードをつけると、こんな感じになります。この姿に見慣れてしまった私としては、これが本来の形に思えてしまいます(笑)

IMG_0772_R
裏面はこんな感じです。LEDがついているので、上空時に姿勢の判断に役立ちます。

X5Cのギア

IMG_0773_R
X5Cのギア部分です。ちょっと露出が多いので、砂などが噛まないように注意しましょう。この辺は定期的に見た方が良いですね。

カメラ取り付け部分

IMG_0776_R
こちらがカメラ取り付けの部分です。 X5Cは空撮はせずにただ飛ばしていても楽しいので、私はしばらくこのままです。

IMG_0778_R
電源のON・OFFスイッチがついています。

X5Cのバッテリー

IMG_0779_R
バッテリーは中に付属されていました。

IMG_0781_R
3,7V 500mAhです。これもX5SWとクアトロックスアイと互換性があります。

IMG_0784_R
コネクタを刺してから電源をONにする形です。抜き差しは若干やりづらいため、根元からしっかりと抑えて外しましょう。

SYMA X5Cのレビュー

低価格で高性能

X5Cはフルセットで約6000円、機体のみでは約3000円と、ちょっと反則的な値段の安さが一番のウリです。(2015/12/30現在)

そして驚くべきは、値段の安さからは想像出来ない飛行の安定度です。6軸ジャイロが優秀なのか、SYMA社のドローンは総じて出来が良いです。

基本的な性能などはクアトロックスアイと同じなので、カメラなどの詳しい性能が知りたい方は、以下の記事をどうぞ。

京商クアトロックス アイの箱出しレビューです。 各部の写真や空撮の映像、飛ばした感想などを詳しく書いていきます。京商クアトロックス アイの詳...

X5Cを飛ばした様子

X5Cは、カメラとローターガードなしで飛ばすとかなり上昇力があり、室内ではちょっと危なかったため、結局ガードをつけました。

ローターガードをつけると重くなりますが、おかげで飛行も安定します。X5Cを実際に飛ばした様子はこちらをどうぞ。ノーカットです。


カメラに映ってないところで照明にぶつかっています(笑)

飛行時間

そのまま1パック飛ばしてみましたが、飛行時間は約7分という結果でした。バッテリーの個体差もあると思いますが、カメラがつくともう少し短くなるかもですね。

X5Cのまとめ

飛行の安定度は文句ナシなのでドローン初心者の方は、まずはX5Cかクアトロックスアイで練習しましょう。トリム調整が出来ていれば、手放しでもホバリングが出来ます。

値段的にも財布に優しいですし、Amazonでは補修パーツ等も充実しています。X5Cは私が自信を持ってお勧めするドローンです。

以上、SYMA X5Cのレビューでした。

スポンサーリンク

フォローする

トップへ戻る